長いこと放置してきたディズニーグッズの数々ですが、もう未練はありません。

2014〜2015年の間に収集したものです。
さっさと手放して、ディズニーファンにキープしてもらう方が良いに決まってます。
早速フリマサイトから始めてみたのですが…。
閑散としたジモティー
まずはジモティーに出品。しかし食いつきが悪い!




閲覧数も全く伸びず「値下げしろ!」とのお達しまで。

200円でも高いのか。そもそも需要が無いのか。或いは出品のタイミングが悪いのか。とにかく以前よりフリマサイトの売買は厳しくなっています。
理由は一つ。
世間の物価が安すぎるから。
店頭に並んだ新品の価格が安すぎるため、わざわざ中古で買う必要がないんです。

長引く不景気とデフレで、今後もこの傾向は続きそう。
マナーの悪いユーザーも目立ってきました。特に転売ヤー。彼らの大半はウマ味が無いと判断するや、即!取引中断。酷いモンです。
中野ブロードウェイへ
フリマサイトの反応があまりにも悪いので、結局、近場へ持ち込むことに(空き缶×2コを除く)。

例の店に行くよ!
中野ブロードウェイには、細々としたアイテムを扱っている店がたくさん。ここなら期待できそう。
中野まんだらけ

ベタですが、やっぱり頼れるのはまんだらけ。店頭で相談したら、公式グッズも持ち込みOKとのこと。
仕分けはあっという間。

奥が買取可(赤枠)。手前が買取不可(青枠)。
査定は800円で着地。充分です。

中野リバティー

残りは、同じフロアのリバティーへ。
アイテムを見るや、店員さんが即答。

1点1円になってしまいますが…
ワッペン×2・缶バッジ・小トレイ・カレンダーの5点だから、計5円。これなら無理に売ることも無さそう。大人しく持ち帰ります。

他にも5〜6店舗ほど当たったけど、どこも買取不可。翌日、ジモティーにも出品したけど(↓)閲覧数はこんなもん。無料でも捌ける気配は一向に無いため、すぐに削除したよ。


【まとめ】ディズニーグッズの持ち込みについて
実は駿河屋にも行ったんです。

駿河屋もディズニーグッズの持ち込みには定評アリ。しかし買取の待ち時間で断念。20分近く並ぶも行列は全く動かず(しかも平日の開店直後)。あまりオススメ出来ません。
結局、まんだらけのように素早くキチンと査定してくれるのお店が一番。あとはリサイクルショップで二束三文。
厳しいけど、余ったディズニーグッズは、(よっぽどレア度に恵まれない限り)どこも似たりよったり。


レアアイテムは高値取引も可(引用:まんだらけ公式サイト)
好きな方がいれば、無料で差し上げるのも良さそう。私は、その日が来るまで残り5点 + 空き缶をキープしておきます。