韓国では知らぬ者は居ない!?
味も知名度も抜群のシンジョントッポッキが池袋にOPEN。

実は4月OPENですけど。
YouTubeで存在は知っていましたが、どうも気が向かなくて。

なんせ女子でごった返すらしいので…。
韓国料理あるある「オッサン肩身狭い問題」です。
まあ、テイクアウトにすれば問題はありませんが。
直前までブツブツ文句垂れながら行ってきました。
店舗情報とアクセス
電 話:050-6866-4749
営業時間:11:30~22:00(LO店内21:30 テイクアウト22:00)
定休日:無休
池袋東口(中央)から地上へ。

地上に出たらビックカメラを確認。真下の通りを目指します。

左手にビックカメラを見ながら直進。ちなみに右手は地下鉄丸の内線34・35番出口(解りにくいけど、ここから出るのが最短)。

ファミマを越え、ニッセイ池袋ビルを確認。

ビルを左へ。

坂を下って真っ直ぐ。

両サイドにコンビニが見えたら、セブンを左。

白い建物へ入ります。

3Fがシンジョントッポッキ。池袋駅から徒歩8分。

テイクアウトでやっちまった!?
開店1分前に3Fへ。
するとイヤな予感的中。既に女子4名がスタンバイ。
券売機で発券している間、さらに女子2名がエレベーターから追加。その後も続々と女子・女子・女子。しかもみんな若い。

肩身狭っ。
こうなったらテイクアウト一択。

メニューからチーズトッポッキ辛口と春雨の海苔巻きをチョイス、さっさと近場の公園へ向かいます。
着席して、ようやくランチ。

いざ開封の儀…と思いきや袋がまさかの灼熱!

触れることが出来ません!マジで火傷注意!
四苦八苦してようやく中身を器へ。

そしてやっちまいました。
気付きましたか?

チーズ先輩むっちゃ固まってる。
うぅ…びろーんと伸ばして映える予定だったのに。

気を取り直して春雨の海苔巻きから。

スープに浸して食べます。

ウマイから全てを許したい。揚げたてサクサク♪
やたら辛いと噂のスープも全然大丈夫。むしろチーズが溶け込んで若干まろやかに。
一か八か直飲みしてみましたが、喉にひりつくような辛味や、むせるほどのレベルでもありません。ホントにウマイ。
ただ惜しむらくはチーズ。もうダマ。ダマったらダマ。ダマ of ダマ。悲しいくらいにダマ。最後までトッポッキと仲良くしてくれません。
無理やり絡めて食べます。


オイシイけど!
終盤に買い忘れていた炭酸を取り出す四十路。固まったチーズがショックで物忘れが加速しました。食後、余ったスープは持ち帰ります。

シンジョントッポッキの正直レビュー
ぶっちゃけコスパは悪いです。
チーズトッポッキ辛口(800円)+春雨の海苔巻き3本(300円)=1,100円

まあまあのランチを食べれるって話。
春巻きもあのサイズで(人差し指ほど)3本300円はどうなんだろう?
テイクアウトでチーズ系もNG。間違いなく原型は期待出来ません。

チーズ好きには痛い。
スープはホントに美味しかっただけに色々と残念。
交通費かけて行くかと言われれば…ねぇ?
近場で1000円以下のランチを探すかな。やっぱり。