そう言えば新宿を全く開拓していませんでした。
下車すれば常にちゃん豚へ直行。
大好きな店だからリピートしているんですが、それだけで終わるのも、もったいない。

違う店も行こうよ!
新宿だって韓国料理の店は盛りだくさん。たまには新規開拓もイイかな、なんて。
初めて利用した韓花(ハンファ)でも、中々ユニークな体験になりましたよ。
店舗情報
電 話:03-5363-3488
営業時間:[月~金]
11:30~15:00 (L.O)14:30
17:00~22:00 (L.O)21:00
[土]
11:30~15:00 (L.O)14:30
16:00~22:00 (L.O)21:00
[日・祝]
11:30~15:00 (L.O)14:30
16:00~22:00 (L.O)21:00
休 日:なし

行き方もナビするよ。
①新宿駅東南口を下車。

②右手のVICTORIA新宿店を、階段 or エレベーターを下って目指します。

③VICTORIA新宿店の並びにある一番奥の建物(ユースビル)に韓花(ハンファ)を確認。

④2Fに到着。雰囲気抜群の店舗がアナタを待ってます。

韓花のランチメニュー
かなりヴァラエティ豊富。決めるまでが大変。








迷っている時間ももったいないので、とりあえずチゲからチョイス。
ちょっとお高めですが、あつあつ明太子と牡蠣のスンドゥブチゲをオーダー。


ランチタイムは1時間制だからサクッと決めよう!
韓花の個室(全室個室)がハイグレードすぎた!
案内された瞬間から驚愕!



個室利用は、かなり贅沢な気分。素晴らしい。

完全に雰囲気に飲まれた田舎者の山猿。
そこへやってきたのが本日の主役。


スープ表面から主張するムール貝を見て勝利を確信。
一口飲んだら…


そりゃウマいよね。
ムチャクチャ牡蠣の出汁が効いております。コリャウマい!
主な具材はムール貝・あさり・牡蠣なんですが、ここでちょびっと物言い。


【具材の内訳】
・ムール貝×1
・あさり×6
・牡蠣×1
牡蠣一個と言うのが、かなり寂しい。あつあつ明太子もスープに溶け込んでいるはずですが、所在を確認できず。

明太子はアミの塩辛と同様、塩気と旨味が増すんだけど…
とは言え、スープは引き続き美味しいので、気を取り直してクッパに。


途中から卵も崩して。

めでたく口の中も胃袋も満たされましたとさ。

色々ツッコミどころはあるものの、トータルでは申し分ありません。
ぶっちゃけオカズも居酒屋クオリティでしたが、なんせ個室のグレードが過ごすぎて満足度高め。食事に占める雰囲気のウェイトって、スゴく大事。改めて気付かされました。
ちなみにデザート付き。いかにも女子向けですが、オッサンも素直に嬉しい!

帰り際、向いの個室が開いて、中をちょびっとだけチラ見すると、女の子が一人利用で、何やら一生懸命勉強していました(ハングルかな?)。

一時間制のタイムトライアルだね。
なるほど。個室内は静かでBGMも小さめ。照明も柔らかく、穏やかな雰囲気なので、作業にはもってこい。
かなりゴージャスな利用ですが、意識高い系の方にも刺さりそう。もちろん、シンプルに寛ぎたい方も是非。

一度は行ってみて!