新大久保はエネルギッシュな街ですね。
異国から来た方々が「やってやるぞ!」という気合いに満ちている。
だから、遊びに行くとパワーをもらえるし、買い物すれば楽しい。ついでに食事をすれば元気になる。
そして安い。とにかく安い。
この街があれば生きていけます。
嘘じゃありません。
騙されたと思って遊びに行ってみてください。
もちろん記事を読み終わったあとで。
激安食材(韓国広場)

現地には肉のハナマサや業務用スーパーなど、お安く食材を提供している店が無数にあります。
その中でも、必ず立ち寄るのが韓国広場。
電 話:03-3232-9330
営業時間:8:00~23:00(年中無休)
店頭の特売品は、ひたすらチェック。



早い時間に売り切れることも多いよ。
もちろん店内には、お馴染みの食材も豊富。


個人的にはYESマートやソウル市場より、全然使えますね。
激安食材のメッカです。
激安ランチ(コギ COGI ちゃん)

新大久保の激安ランチ(ワンコインランチ)は以前も紹介しました。
アクセスの都合上、大久保通りの3店舗のみでしたが、コギちゃんも必ず抑えておきたいところ。
電 話:03-6457-3643
営業時間:月~日、祝日、祝前日: 11:00~15:00(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 15:00) 17:00~21:00(料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:00)
休 日:不定休

ちょっと場所はわかりにくいかも。
①大久保通りからイケメン通りを直進
②右手にイタローが見えたら左折
③まっすぐ歩けばコギちゃん
ランチは平日のみで4種類。

今回はキムチポックンパ定食をチョイス。

中々のボリューム。

奥の器と比べれば大きさも伝わるかな?

これで500円だからタマラン。全然リピートありです。
激安弁当(ナングロ / ニハマル弁当)
いつか紹介したかった弁当店。韓国料理じゃないけど、興味ある方は是非。
本格ネパール居酒屋ナングロ

電 話:03-6304-0933
営業時間:11:00~23:30 (23:00 LO)
定休日:なし
店内は惣菜と弁当だらけ。



特に弁当は激安。どうやって利益を出しているかは謎。

299円!?

普通にボリューム満点なんだが!

ニハマル弁当

電 話:03-3232-7288
営業時間:24時間営業
定休日:なし
新大久保の外れにあるお弁当屋さん。同じくぶっち切りで安い!(全品290円)
鶏肉の中華炒めはどうだ!

ゴハンもおかずもギッシリ。

もうスーパーの半額シールを待つ必要はありません。
激安レジャー(万年湯)

電 話:03-3200-4734
営業時間:15:00~24:00(最終入場23:30)
休 日:土曜日
入浴料:470円
最後は新大久保唯一の銭湯・万年湯。

韓国料理カンケーなくね?
まあ聞いてくださいよ。
まず、この銭湯がユニークなのは、無料のレンタルタオル(ハンドタオル)があるところ。

風呂にはシャンプーもボディソープもあるので、手ぶらで来ればOK。
クラシックスタイルのロッカーもステキ。

あとは15:00オープンなので、開店と同時に in。ゆっくり湯船に浸かってリラックス。30分も入ればポカポカ。ついでにお腹もペコペコ。

確かに。リラックスするとお腹もへるよね(→副交感神経が優位になるため)。
そうです。オチも見えてきましたね。そのペコペコの胃袋に韓国料理を流し込むんです!

遅めのランチ or 早めのディナーってワケね!
徒歩1~3分圏内にはでりかおんどるやオムニ食堂など、16:00までランチ営業の店がスタンバイ。のんびり風呂から上がっても大丈夫。余裕で入店可。

個人的には買い物 → 万年湯 → でりかおんどるがオススメ。ちょっとした小旅行気分を味わえます。

この流れサイコーだからやってみて!(注:土曜休業)
実はまだまだ!?
これ以上はブレブレになるので控えますが、韓国料理に限定しなければ、安価で利用出来るお店は、まだまだあります。


さらに激安食材店を加えれば、キリがありません。

とにかく行ってみて!ホントに安いから!
安い・美味しい・楽しいが揃った新大久保は正に地上の楽園。
行かないなんて、もったいない。大きな損失です。
現地で「百聞は一見に如かず」を体感してください。

もっと早く知るべきだったよ。マジで!