最近、ホワイトニングが気になって気になって。
そんなお年頃。
私の場合、緑茶やコーヒーなどのステイン(歯の着色)が半年~一年くらいで目立ってきます。ドライマウスの影響もあるかな。

さっさと歯医者に行けよ!
ズボラもあって中々ね。お金もかけたくないし。
そこでホワイトニングパウダーの出番。
自宅で、それもお安く歯をケア出来たら良いですよね?
噂の真偽を知りたいので、例によってカラダを張ります。
1ヶ月弱使い倒した使用感をガチでレビューしました。
・こびりついたステインを落としたい
・ホワイトニングパウダーってどうなの?
メディカルホワイト99とは?
ステインを除去して白い歯を取り戻すため、とにかく歯みがき粉にこだわりました。
基準は二点。
・研磨剤不使用
・大げさな口コミがない
あとは念入りにAmazonをチェック。
散々迷ったあげく、メディカルホワイト99に着地。
選んだ決め手はズバリ【効能】。
・歯を白くする
・歯のヤニをとる
・歯垢を除去する
・歯石の沈着を防ぐetc.
ホワイト二ングに特化しまくり。もちろん、研磨剤も不使用。

是が非でも試したくなる!
実際の商品。

中身はパウダーがギッシリ。

一日3~4回の使用がオススメ。

使い方はカンタン。歯ブラシにのせて磨くだけ。

メディカルホワイト99を使ってみた
前おきが長くなってきたので、そろそろ本題。
実際に1ヶ月使用した結果がコチラ。

一日3回磨いたよ。
開始時【6/20】



使用前。長いこと歯医者でのクリーニングをサボるとこうなります。やだやだ。

ハイそこ悲鳴禁止。
2週間後(6/20~7/3)



そこそこ落ちてきました。茶ばみも薄れた気がします。
4週間後(7/3~7/17)



さらに着色が薄れてきました。素直に嬉しい。
5週間後(7/17~7/24)



うーん。ここまでが限界のようです。4週間後の仕上がりと差を感じません。

それでも効果はあったよ。ちゃんとね。
パウダーを使いきって終了。

メディカルホワイト99の使用感をレビュー
まず使用前と使用後の写真を見比べてください。
正面から。

正面右。

正面左。

こうして見ると確かに茶ばみは薄らぎましたが、それも使用開始から2~4週間がピーク。
あとはゆるやか。劇的な変化は期待しないほうが無難。
歯の間や歯の根元など、細かい箇所も色味を取りきれませんでした。
ホワイトニングを意識しすぎて、ついつい強めに磨きがちですが、これは完全にNG。
歯茎を痛めるだけでなく、歯の表面を削る恐れもあります。
歯茎を傷つけないよう、柔らかい歯ブラシで優しく磨けば充分。
地味に手首も注意。肩の力を抜いて力まずに。
そんな手間を全て考慮すると…
結論:歯医者行け

結局、こうなるのね。
自宅でのケアはあくまでサブ。
メディカルホワイト99は非常に優秀な商品ですが、それでも長いスパンで見ると歯の着色は避けられません。
ホームケアでも手に負えなくなったら、あとは歯医者に行くのみ。
どこでも、大体¥2,000~3,000前後で(*保険適用)お掃除してくれます。しかも、すみずみまで確実にクリーニング。
現状、それ以外の選択肢はゼロ。
時間もコスパも圧倒的に悪いのですがやむを得ません。

ステイン強ぇ…
むしろ良い歯医者見つけることも同じくらい大事。
なんせ長い付き合いですから。ステインも歯も。